門外所見 森鴎外 問 雑題ニ季ノ物ヲ詠スル可否 答 季ノ物ヲ詠スヘカラス 問 涼雨、草花等ノ題ニ夕立、萩等ヲ詠スル可否 答 涼雨、草花等ノ題ニハ古ョリ夏秋ノ季ノ題ニ有ル タ立、萩等ヲ詠スルトキハ其題ノ甲斐ナシ故ニ不可ナリ  右二箇条ハ題詠ノ式ヲ保存シタル上ノ意見ニ係ル凡 ソ格式ヲ立テ置ク限ハ厳ニ守ラサルヘカラス而シテ時ニ 合ハサルニ至ラハ之ヲ廃スヘシ其ノ解弛放廃ヲ是認シー 時ヲ糊塗スヘカラス予ハ現今ニ於テハ題詠ノ式ヲ全廃 スルヲ合宜ナリトス  古我国ノ歌ニハ題詠ト云フコトナカリキ万葉集ノ歌 ノ大部分ハ事ニ触レテ詠セシらノナリ偶詠天、七夕等 ノ歌アルハ漸ク支那ノ詩ニ摸倣スルニ至リシナルヘシ 歌学者ハ在民部郷家歌合ヲ歌ニ題ヲ設クル権輿トナセ リ其題ハ郭公、アハヌ恋ナリキ次ニ寛平歌合ハ春、夏、 秋、冬、恋ノ歌ヲ取レリ際リテ大井川行幸ノ時ノ歌ニ 題アリ江松老、鶴洲ニ立テリ、猿カヒニナク等ナリ窓 際リテ拾遺棄ニ至レハ題詠数首アリ後拾遺集ニテハ題 詠ヲ専トス其ノ時代ヲ推セ八万葉ハ仁徳ノ御代ョリ淳 仁ノ天平宝字三年迄ノ歌ヲ集メタレハ即西暦ノ四世紀 ョリ八世紀ニ至ルモノ于ごア其ノ間数百年我国ノ歌ハ 自然ノ歌ョリ碁術ノ歌ニ進ミシニ題ヲ設クルコトヲ要 セサリキ是レョリ後在原行平カ民部郷タリシ元慶中 (871-884)ニ至り題ヲ設ケテ歌ヲアハセ寛平(889-897) ノ頃ニ至り歌合ニ季ヲ限り又恋ノ歌ト限リテ合セラレ 大井川ノ行幸アリシ延喜七年(宕Jニ至リテハ支那ニ 於ケル応制ノ詩賦ニ似タル詠進ノ式ヲ行ハレシナリ然 レトモ延喜五六年(宕`)ニ成レル古今集ニハ猶題ナ ク題ト云フ詞七只一首ノ歌ノ由来ノ如キ義ニ用ヰラレ タリ然ルヲ拾遺集ノ成リシ長徳中(995-998)題詠ラシキ 題詠ノ端ヲ開キ後拾遺集ノ成リシ応徳三年({oま) 漸ク題詠ヲ専トスルニ至リヌ是ニ由リテ観レハ歌ニ題 詠アル八九世紀十世紀ノ交唐代ノ詩ノ影響ヲ蒙リシモ ノナルコト論ナシ  今延喜前後ノ事ヲ追想スルニ当時ノ朝廷ハ文明ノ先 進国タル支那ョリ制度文物ヲ輸入シー面ニハ新シキ彼 土ノ詩ヲ読ミ進ミテ自ラ之ヲ作り一面ニハ詩ノ約束ヲ 我国ノ歌ニ応用セシナリ  蜀七今人于ごア古人ニ同シキコトヲ得ヘキらノナラ ハ現ニ欧洲諸国ヲ以テ文明ノ先進国トナシ其ノ制度文 物ヲ輸入セルコトナレハ彼国々ノ新シキ詩ヲ読ミ又自 ラ之ヲ作り其ノ長ヲ取リテ歌ノ上・盲応用スヘキニハ アラサルカ  欧洲諸国ノ詩賦ノ類于ごア我国ノ歌、支那ノ詩ト同 種ナルハ所謂抒情詩ナリ仏国ニ於テハ近時CharlesBa elaire(1821-1867)ノ自然派ヲ開キテョリー変シテPaul Verlame(1844-1896)等ノ僥季派トナリ再変シテ白耳義人 Maurice Maeterlinck (1862生、現存)等ノ象徴派トナ リ名家輩出セリ独逸ニテハ埋没陸軍大尉男爵Detlev von Liliencron(1844生、現存)近時詩風ヲ変更シ次テRichard Dehn邑(1863生、現存)出テテー世ヲ風鐸ス其他米国ノWalt Whitman (1819-1892)ノ如キモ革新家トシテ世界ニ聞エ タリ而シテ我国ニテ此等諸家ノ集ヲ熟読シタルモノ数人 ニ道キス自ラ作ル七ノニ至リテハ僅ニ米国ニ在リシ野口 米次郎一人アルノミ此ノ新シキ詩ノ約束ヲ我国ノ歌ニ応 用セント試ミルモノハ殆ト絶無ナリ  予ノ所見ヲ以テスレハ欧洲列国ノ抒情詩ノ題ハ我古今集 以前ノ題ト略同シク後世ノ題詠ノ題ト全ク異ナリ 題詠ノ題就中綿題ハ敬ニ幕東ヲ加フル・ト太タ過キタリ真ニ 国風ヲ振作セント欲セハ題詠ヲ全廃スルニ若カ 問 歌ノ用語、語格ハ奈何 答 歌ノ用語ハー般ノ言語ョリハ狭カルヘキコト論ナシ然レ トモ歌人ノ伎倆次第ニテ其ノ範囲ヲ拡張スルコトヲ得ヘシ 語格ハ寸毫七仮借スヘカラス但分明ニ時代ノ変遷ト認ムヘ キモノハ新語格タルsanctionヲ与フルコトヲ要ス  予ノ所見ヲ以テスレハ語ニ古今ナク雅俗ナクシテ唯内外アリ 漢語、洋語ノ如キハ取捨尤モ慎重ナルコトヲ要スルノミ歌界ニ 豪傑ノ士ヲ出サハ意外ニ斬新ナル語ノ意外ニ妥当ニ歌ニ人レラルルコトアラン  語ニ格アルハ人ニ綱常アルカコトシ其ノ弛廃ニ当リテ 厳ニ振粛ヲ謀ラサルトキハ言語ノanarcnismus il陥ルヘシ  言語ノ変遷ヲ是認スルニハ急ニセサルヲ可トス 問 歌詞及意匠ハ奈何 答 歌詞、意匠ノ語ハ誤解セラルル虞アルヲ以テ形式、 内容トシテ答ヘン形式ハ擬古ニ於テハ模範タル撰集若ハ 家集ニ枕籍シ自作ヲ古人ノ集中ニ置キテ復タ辨スヘカラ サルニ至ランヲ期スヘシ内容ハ所謂肺厨ョリ流出スル真 情ナルコトヲ要ス  既往ノ歌ハ其ノ形式ニ於テー、万葉調二、古今調三、 新古今調ノ三種ニ出テスト云フ七ノアリ頗ル傾聴スヘ 201 キ説ナルカ如シ万葉調八八世紀以前ノ歌ノ摸擬、古今調 八十世紀以前ノ歌ノ摸擬、新古今調八十三世紀以前(元 久二年即応a以前)ノ歌ノ摸擬ニシテ並ニ皆擬古体ト看 倣スヘキモノナリ其ノ体ハ擬古ナリト雖内容ノ斬新ハ不 可得ニ非ス唯体制ノ為ニ内容ヲ限ラルルコト太甚シキヲ 憾ムノミ  予ハ擬古ニ巧ナル諸先輩ヲ尊重スト雖猶未来ニ於テ歌 ノ新形式ノ掴造セラレ得ルモノナルヲ思フ  仏国ニテハ近世所謂自由旬(vers libre)ヲ作リテ旧詩 格ヲ墨守セサルニ至り貌中旬ノ切ルル毎ニ義モ亦切ルル コトハ不必要ナルヲ認メ句切レテ意切レサルヲ跨(1 enjambement) ト名ツケツ之カ為ニ曾ニ調ノ自ラ砕クルヲ忌マサルノミ ナラス故ラニ調ヲ砕キテ新ナル趣味ヲ生セシメントサヘ スルニ至レリ独逸ニテモ自由旬ノ詩盛ニ行ハレ其ノ極端 ナルモノニ至リテハArnoHolz(1863生、現存)カ抒情詩 ノ革命ト題スル書ヲ著シテーモ旧詩格ノ約東ヲ存スル= トナキカ如キアリ米国ノWhitmanノ詩ノ如キ七形式ニ非 常ナル改革ヲ試 予ハ世ノ所謂新派カ早ク既ニ新形式ヲ 成就シタリトハ信スルコト能ハス然レトモ現在ノ発酵ノ 中ョリ他日性命アル新形式ノ生レ出ツヘキヲ思フ  古ハ宮中ニ歌合ノ式アリキト雖衆庶ノ詠歌ヲ微サレシ コトナシ明治ノ盛世ニ至リテ召歌ノ事アリ漸ク今ノ新年 詠進ノ手続ヲ定メラレヌ是レ歌界ニ於ケル大英断ノ拳ナリ  然レトモ延喜前ニハ支那ノ詩ヲ以テ他山ノ石トセーフ レシニ今欧洲抒情詩ノ長ヲ取ラルルニ及ハサルハ遺憾ナ リト謂フヘシ  若シ真ニ国風ヲ振作セント欲セハ第一着手トシテ題詠 ヲ全廃シ宮中ニ於テエ見平歌合ノ如ク四季、恋等ノ 歌ヲ広ク徴サ歩ルカ然ラサルモ在民部郷家歌合ノ郭公ノ 題ノ如ク広キ題ヲ出サセ給フヲ宜シトセン  又世間ノ歌ノ新形式ヲ求ムルモノニ対シテハ縦今来タ 其ノ成績ヲ認メラレサランモ少クモ其ノ目的ノ不可ナラ サルヲ認メラレー概ニ異端視セラレサランコトヲ望ム       〔明治四十一年九月十九日山県有朋宛意見書〕